自分の純粋から出た、猪木チック
こんばんわ〜
クソ寒い部屋でお布団にくるまってのブログ更新です。
今朝、初めて一人きりでコンタクトレンズを装着しようとしたら、30分かかってしまいました。
顔は涙でぐちょぐちょ。
コンタクトレンズつけてる人結構周りにいるけど、簡単そうにやってます。
私もこれを毎日やってるうちに、慣れて怖く無くなるのかな。
しかし、視界は明るく、眼鏡が無い分仕事も楽でした。
これから老眼が進行しない様に気をつけねば!
いつくになっても、体験した事のないものは沢山有りますね。
新しい事を体験するのは、ドキドキワクワク。
細胞が活性化するのがわかる。
新しい回路が繋がった感じがする。
そこに、良い悪いのジャッジがあると途端に途切れるんやけど。
何でもやって見たいことはやってみる。
やって見て、自分の心地を確かめる。
気持ちよく無ければやめればいいし、気持ちよければ続ければいい。
それが、良い事悪い事にかかわらず。
その、心地よさってどこから来るのかな。心地悪さって、どこから来るのかな。
そんな初歩的な観察を続けて行くと、観察が立体的になる。
平面から三次元へ。そして4次元、多次元的に広がってく。
言葉で書くとこんな感じで、シンプルな事なんだけど、実践するのは過酷です。
人間でいる間、私は一生これを続けて行くのだと思う。
それが、人として生きるという事な気がする。
石床理恵で居られるのは、いまだけ。
この人生で、私が何をやって行きたいのか、ずっと見つめて、1番のサポーターとしての私と共に、進んで行こう。
去年の暮れから今年に入って、今の私は人との繋がりがテーマなんだと知った。
誰かと一緒に成長したり、学びを分かち合い楽しんだり、そんな機会をプロデュース出来たらって思う。
もっともっと私を使って行こう。
使って貰おう。
私の春までのスケジュールは、イメージできています。
ワクワクドキドキ💓
やりたいことをやる自分を赦すって、パワーいりますが、赦し切ったら、更にパワー湧きますね。
恐れてもいいよ。恐れながらも進もう。道は無くならない。
そこに出来てくる。
なんか意識してない所からの自分の言葉やけど、、、猪木っぽいな(笑)
そう思うと、改めて猪木さんは深い!!
そんな体感です。
0コメント