初コンタクトレンズ
最近、眼の周りの異常が多々勃発中。
先月から続いている眼の周りの痙攣や、先週末には結膜下出欠を始めて起こすなど、
病状に少し気になる事もあり、尚且つ、コンタクトレンズの視力検査の予定もあったので、
何年か振りに眼科へ。
病院の中で、眼科が一番苦手。
眼の中に何かを入れるとか、そら恐ろしい。。。
視力はめちゃくちゃ悪くはないけど、裸眼では映画も見れないし、
最近では眼鏡必須。
しかし、仕事場では眼鏡が邪魔で、遠くを見るにはコンタクトレンズが一番楽なんです。
このタイミングがないと、一生コンタクトレンズを使うことはないと思い、
思い切って買いました。
異物を、目玉にかぶせる練習。結構上手に出来たようです。
異物を目玉からはがす練習。怖すぎて白目むきそう。。。
こんなことを毎日やってるうちに慣れてくるのかなぁ
明日、手元にシードワンディピュアが届きます。
コンタクトレンズって、思っているよりも意外と安いのですね。
慣れたらカラコンにも挑戦してみたい。
眼の異常は、大半ストレスが原因といわれ、それプラスドライアイもあった。
大したことはなく、点眼て様子を見ることに。
ストレス、そんなに実感ないんですけど。
眼科から急いで帰宅してすぐ、twoクール3回目の架け替えワーク。
近況いろいろ話したり、自分のかなにある情熱をまとめたり。
想いを言葉にして表現するって、それだけで何かが固まるし、纏まるし、
後で自分を振り返ったり、見る分にはとても有効で、事態が進む。
私の場合、そんなことをサポートしてくれるワークが、この架け替えである。
そして、毎回今の私に合った設定をしてくれる。
その時は無意識でも、潜在的に設定はオンになってて、進んでいる過程で自分で感じたり気づいたりすることもある。
人それぞれ、このワークに対する感覚や使い方は違うのかもしれないけど。
今私が取り組んでいるところ、それは自分の中の女性性男性性の在り方。
私の性はセクシャリティな部分で表現されることが多いのだけど、
ここって、本当に悩みの種。
どんな自分でいることが、自分にとって一番なのか。
どんな繋がり方が、自分に愛を通していることになるのか。
心と、身体のバランスがちぐはぐな私は、いつもそこで意識が途切れる。
この先を、誰かととことん話してみたい。
そんな自分と向き合うことを、真剣にやっている私が、
そんな自分と向き合うことを、真剣にやっている誰かと、
今、現在の自分をシェアしてみたい。
そんな情熱がずっとある。
セッション終わりに気が付いたこと、
新女性性男性性に向かっている過程での意識的ストレスが原因らしかったな。
いじょうに納得できる。
0コメント