本気で手放すと繋がる新しいカタチ
今自分でやっている課題を、またしばらくの間やる事が決まった。
今週半ばで一応キリが付くかと思っていたら、まだもう少しやる必要があるみたいです。
確かにそんなに簡単に身につく課題では無い。
緩く永くやり続けてこそ日常に染み込む事。
シンプルなのだけど、なかなか難しいです。
見ていく先にあるものは、真っ直ぐに胸を張れない私。自分が自分に対して潔く無いしかっこいいと思えないからなんです。
まだまだ自分勝手な理想が邪魔する。
私の感覚や直感を疑う。
恐れと不安の存在をいつも感じてる。
現実として体験し、観察して、散々嫌に成る程陰の部分を減らそうとしても、バランスは変わらない。
陽があるから、陰もあるよ。
陽が溢れてるのだから、陰も持つよ。
持っててもいいと諦めると、
というか、認めて受け入れると、
それは手放しになり、握りしめていた手が空いて、新しいものを掴む。
それが今一瞬離したものをまた掴んだとしても、もうそれは前のそれとは違う。
同じものが繋がっても、私のカタチが違ってると、反対側も違うカタチになる。
自分に合わせて、世界のカタチは変わる。
随分とそんな事を繰り返し意識として捉えても、直ぐにまた流れては、忘れて、そしてまた同じ事を繰りかえす。
それでも、同じものはないから、少しずつだけど進んでるんよね。
昨日、イベントの帰りに、心底皆んな自由やな〜〜って思った。
そこには、私も含まれている。
心地よかった瞬間。
かなりしんどかったけど、その瞬間は素晴らしかった。
瞬間、手放しが始まり、小さく離れたものがあった。
感謝して流す。
今日もまた同じように現象化した事があった。
私は毎日孤独で寂しいけれど、それと同時に豊かでもある。
その豊かさに意識を向ければ、私の世界は切り替わる。
どちらを向いているのかは、その時で違うけど、どちらも同時にある世界。
選択は私のお好みで💖
0コメント