対極にある、同じくらい必要な事

今年も六甲ミーツアート始まってます。
このアートイベントは毎年恒例になってて、カンツリーグリルにある未来郵便では一年後の自分へお手紙を書きます。そのお手紙が届く頃の自分をイメージして自分から自分へのメッセージを綴るのですが、書かれていることは実際に達成されている事がほとんど。

無意識の刷り込みに近いのだろうと思うのですが、書いた後はもう何を書いたのか忘れていますw
ここに、執着が無い事が証明されてますよね。
自然に成される出来事。

今朝、涼しいうちにタロットリーディングを一件させて頂きました。
執着があると、自然に起こるはずの出来事が受け入れられなくなる。
未来への不安や期待。
それに伴っての自分コントロール。
他人にも向けられる期待、コントロール。
自分を信じて達成する!
という、自分へのコミットメントも必要な時はあります。
もし、出来なかった時、その現実を受け入れ、更に経験と成長を重ね、先に進んで行くという、

自分が成長する為の勇気を持つ。


ここが、今日の私の学びに繋がる言葉になりました。

闇と困難な事は、光と楽な事と同じ位必要なのだという事が経験から分かってくれば、見える視野は全く違ってくる。

家庭と仕事、両立して頑張っている。
仕事に対しても、真剣に取り組んでいるからこその不安。

毎回、クライアント様と共に、私も成長させて頂いてます。

ありがとうございます😊

心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

あなたの決意を応援しサポート致します☆

0コメント

  • 1000 / 1000