マカバに乗って

先週末から、ここ数日に渡って連日お出掛けが続いています。
そして今日も、陶芸教室の後奈良へ。
久々のお天気で、風もカラリと心地よく長時間の原チャリの旅も気持ちのいいものになりました。

今日は、こないだのぐい呑の仕上げの削りと、違う土を使っての茶碗。
茶碗は、ロクロを初めて最初に作った時と比べてはるかに上達したことがわかります。
薄く大きく伸ばせるようになってる。
以前はこんなに簡単に出来なかったことが今は出来るようになってて、ここに来て再確認出来た事を嬉しく思います。

昼からは、さおりんとマカバ創り。
さおりんには、サンキャッチャーを創ってもらってて、そこにもマカバが居る。マカバの存在も意味も知らなかったけど、知ったら凄く魅力的な存在になった。興味のある方は自分で調べてみてください(^^)
そのマカバを自分で創るって、その意味もタイミングも今に合ってる。

さおりんが、創ってみる?って聞いてくれた時、迷わずうん!!って返事しました。
創りながらも、お互いのことをシェアしながら、めっちゃ充実感の中マカバが出来上がり、その感覚に心が踊る。

今の自分に必要無くなったものは、ことごとく離れて消えていく。
そして、必要なものだけどんどん入ってきて繋がっていく。

仕分けも進んでいる。
感じ方も変容している。

でも、その事に対応しきれん自分もいる。
感覚が、人間では無くなってしまうのではないか。。
こんな、感情がフラットな自分は自分らしくないのでは?
私の個性や強みが消えてしまうかもしれない。。

全てひらってしまう情報は、私を混乱させたり、しんどくさせたりするから、そういう時の対処法とかってみんなどうしてんかな?って疑問に思ってた。


同じ感覚で、観る事をしている人と話すのはとても深い学びになる。
数人が一足先に進んでくれてるから、私はその後をついてって学べばいいのだなって、今日も思った。

自分で進むこと。
自分の人生だから。
したい事をして、楽しく暮らしたい。
そこには、楽しさだけではなく厳しさも常にあるけど、共に楽しみとして経験していきたい。

明日は奈良での糸掛け曼荼羅ワークショップ。
10名という、初の大入りワークですが、コラボ企画なので、2倍の喜びになります。

そんな日の前日にもかかわらず、近所のお祭り観に行ったりなんかして、やっぱり焦りも無くなってんな〜と、こんなところにまで少し驚いてます。


そろそろ寝て、明日はエネルギー爆発させますよ!


楽しみだ♪








心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

あなたの決意を応援しサポート致します☆

0コメント

  • 1000 / 1000