今日の架け替えワーク
常態化して古くなりつつあるものを進化と成長に繋げていく。
最初は目新しい事も、いつか日常になる。
そうなると、固まり動きにくく範囲が狭くなっていく行動やパターン。
同じ路を毎日行って帰る。選択が限られてきてる事にも気が付かない。
どうすれば、そこに意識が行くのか。
古いパターンに気がつけるのか。
それは、一旦そのパターンの中心で自分を見つめる事から始まる。
起こっている事、起こって来る事。そこから見える景色、感覚に意識を向ける。
パターンの中で感覚を磨き、心地を確かめる。
自分の感覚を自由にする事。
やりたい事をやる事を、認める、許す。
そうすると、今までの日常が窮屈に思えたり、心地悪かったり、少しのズレに気が付いたり。
そこから、新しい今が始まる。
どんどん進化して、成長して、常態化を変容させて行く。
周りで起こる色々な出来事も、全ては自分の鏡。
今の自分を見せてくれているのだなぁと納得する。
今日も、そんな事が有りました。
そこに意識が向くようになった私の成長。
感覚では緩く感じるけど、猛スピードで進化していますw
近いうち、何かをカタチに発信していく。
何かを探っている旅の途中です☆☆
0コメント