5連休の過ごし方
先月今月と遠方に出掛ける予定が続いています。
こういうのは今までのパターンからは珍しく、行きたい時に行きたい所に我慢せずに行ける事も、自分の世界が更に自由になってるなぁ〜と感じています。
暦の上では三連休ですが、私は金曜日から火曜日までお休み。
飲み、飲み、と続いて、日曜は広島府中市で遠征ワークショップ。
メンタルアート講座仲間の舞ちゃんとあっちゃんのコラボ企画でした。
お二人は幼馴染で、私とはひとまわり以上も歳下なんですが、そんな事も感じさせないくらい仲良くしてくれてます(^^)
そんな2人の初のコラボ企画が、私はとても嬉しかったし、前から行きたかった季のむらでのワークショップだし、これは行くしかない!と直感的に決めました。
1人で行くつもりにしてたんですが、先週ハイキングの時にこの計画を話したら、車で連れてってくれるなら一緒に行きたいという事で追加で2人で行くことに。
1人で行くよりは、2人の方が楽しいし遠出には心強く、ありがたかったです。
季のむらに到着。
こんな感じで着いてすぐに、舞ちゃんのお腹セルフケアの講座が始まりました。とっても為になるお話をたくさん聴いて、自分用にお腹用玄米カイロを購入。
今ちょうどお腹暖めちゆ
ランチは、きえさんのお野菜ゴロゴロな味噌スープカレーを、いただきました。お野菜がめちゃめちゃ美味しいくて、どうやって創ってるのか、貴重な料理の極意を沢山教えてもらったりして、思い掛けなくほんとに行った甲斐以上のものがあり過ぎました。
ランチの後はあっちゃんのプラントハンガーワークショップ。
難しい結び方に悪戦苦闘しながら完成。
毎回、あっちゃんの丁寧な指導で楽しく作品を創ってます。
ワークショップ終わって、あっちゃんのご家族にもお会いして、舞ちゃんのお家のお野菜をたくさん頂いて、笑顔とお土産いっぱいで大阪に帰りました。
帰る前に、府中焼きを食べに行ったんですが、地元で人気の「幸」というお店を、3時過ぎに予約したら、5時45分が一番早い焼き上がりという事で、びっくり!
そんなに忙しいのか〜〜と思って、予定時間に行ったらお店の中はガラガラでした。地元の人はみんなお持ち帰りするようです。
私はそば肉玉ねぎかけを注文。
府中焼きは、広島焼きの中に牛ミンチが入っているそうです。牛脂でそばがカリカリになっててめちゃ美味しかった♪
広島にも私の居場所が出来たと思えるほど充実した1日。
きえさんは、近いうちに高知県にいってしまうようで寂しいですが今度は高知にも季のむらが出来るのだし、行ける所が増えるなぁ〜と思うとちょっとワクワクもする❤️
お世話になった皆さん、ありがとうございました😊
次は長期滞在で行きまーす!
0コメント