糸掛け曼荼羅ワークショップin堺
こんばんわ。
そろそろ梅雨なのか?
お空の雲が厚くなってきましたね〜
気分はなんとなくどんよりしますけど、これも自然界には必要な事。
四季の楽しみの一つですね。
紫陽花は、文字の如くそんな雨の景色の中でお日様の役目をしてくれます。
この時期に沢山咲いて雨の中照らしてくれているようです。
糸掛け曼荼羅ワークショップを、試験的に自宅でやってみようかと思います。
糸掛け曼荼羅は、動の瞑想と言われています。
曼荼羅を初めてまだ半年も経ちませんが、糸が織りなす色彩の世界の美しさに魅了されてしまいました。素数という、まだまだ未知なる数字と、色の世界は、様々な領域との繋がりもあり、宇宙の惑星の軌道や、人間の細胞の形など、単純に数字を数えて糸を掛けるだけのことでも、こんなに色々な意味に気づかせてもらえることが、すごいなと感じます。
シンプルな作業ですが、それはすべての本質との繋がりとなる。というのが、私が最初に作成した曼荼羅から伝わったメッセージです。
糸かけ曼荼羅のワークショップをされて居る方も最近は増えていて、それぞれにやり方は様々で、単純に創作を楽しむだけでも、かなりの無の境地に至れると思いますが、せっかくの機会なのでオリジナルで、やりたいことを糸かけ曼荼羅にプラスしたワークショップにすることにしました。
今回は、今ここの自分から、これからの自分へ。というテーマで設定をしてから作業に入りたいと思います。
設定は、個々に感じるもので結構です。
こうなる!という宣言的なものでもいいですし、願い事をするでもいい。
私は、糸かけの作業がお百度参りのように感じることもあり、願掛けの効果もあるように思います。
それぞれに、それぞれの想いを込めた作品を一緒に創りましょう(^^)
前半の作業は13時目処にランチ。
後半作業に入ります。
15時を目処に休憩。おやつタイム。
17時迄になります。
★6月24日 (土) 11時から17時
募集人数 4名さま
※犬が居ますので、アレルギーのある方はご注意下さい。
場所 堺市堺区某所
最寄り駅は、阪堺電鉄 宿院駅から徒歩3分
南海本線堺駅南口から徒歩15分
南海高野線堺東駅から徒歩15分
基礎の64ピン📍サークル
曼荼羅フリースタイルワーク
このどちらかを選んで頂きます。
初めての方は、強制的に基礎のサークルからになります。
2回目以降の方は、フリースタイルでの曼荼羅可能です。
講座代
基礎64ピンサークル ¥6000
曼荼羅フリースタイル ¥8000
ランチは近くのお店へGO☆
※代金は個々にお支払いお願いします。
2名様以上のお申し込みがあれば開催致します。
ご興味のある方は、ホームページからお問い合わせ頂くか、こちらにコメント下さい。
後程、こちらからご連絡致します。
0コメント