やる事たんまりな午後

今日は久々のOFF日。

確定申告にも行かないといけないけど、今日はスルーしました。

で、5月のイベントのチラシ制作が途中だったので、それを終わらせてからランチ。


溜まった録画やDVDの数で、どれくらい時間が経ったのかを知る。

パートの日数が増えたのもあって、今までの自分時間のルーティンが狂ってしまった。

ルーティンは苦手と思っていたけど、いくらか心地よく感じてたこともこうなって初めて気づく。

新たに始めたことも沢山あって、その進行も予定通り進めていってるんだけど、合間の時間のブランクがなんかしんどい。

自分のタイミングを赦すという課題を抱えている私にとって、

大きな枠組みになればなるほど、自分のタイミングは後回しになってしまってた。

私の心地のいいタイミングといえば、今言って、明後日!とか、今週末!とか、そんな感じ。

忙しい社会人にはそのタイミングはなかなか難しい。

特に自分に向き合うような真剣な場面ならことさらに。

誘われる分には待てるけど、誘うには遠く感じる。

このタイムラグはいったい何だろう。

って、考えたら、心変りが怖いのだ。

自分に対しても、誰かに対しても。

待っている間にどうでもよくなりはしないか。。。

主旨を忘れてしまわないか。状況が変わってしまわないか。

そんなことを、不安に思っている自分がいた。

状況は変わるよ。

そら、日々時間は過ぎるし経験も積むから。

あの時と同じ状態ではいられない。

その時の問題をそっくりそのまま抱えておくことは逆にとても難しい。

だからこそ、そこに不安を抱えない、ありのままの自分の受け入れが必要になってくる。

主旨さえも、その時の私で変わってていい。

今ここの自分で臨めばいい。

そっくりそのまま、誰かに対しても同じスタンスでいること。

その時その場が必要な人との共有、共感のための時間になれば、それが私の幸せに繋がる。

言葉にして自分の中から出すって、凄いデトックスだなって心底感じています。

いつも、させてもらえる場所や機会を頂けている私が、

私から、その場を設けられることが嬉しい。

勇気と決意を胸に、自分を生きましょう。

※コラボ企画で予定していたお話会は、諸事情により今回、私個人発信としてのイベントとなります。

私の性格上、シリアス&和気藹々な、楽しい会になる予定です。

3月9日(木)11時から17時予定

平日なので、お時間厳しい方もおられるかと思いますが、参加できる時間があれば是非お越しください。

参加表明は、メールかメッセンジャーにて連絡いただくか、Facebookにコメントいただくか、HPからご連絡ください。

当日は、お一人でも参加者がいらっしゃれば開催いたします。

ワイワイガヤガヤのランチ&トークタイムを楽しみにしています☆彡


心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

あなたの決意を応援しサポート致します☆

0コメント

  • 1000 / 1000