ハッピーバレンタイン

今日はバレンタインデーやったんですね。一年で1番沢山のチョコが消費される日。
沢山の勇気と愛が使われる日でもあるかな(笑)

空模様がコロコロ変わるこの頃、まだまだ寒おますな〜。
こんな気温の時はバイク🛵での遠出は避けてます。
しかし、どうにも車が確保出来ない事もあるので、そんな時はタイムスカープラスで車を時間レンタルします。但し、短時間の時ね。
今日は、羽曳野までバイクで🛵。
家を出てすぐに雨が。
しばらくしたら晴れてきて、帰りは降らなかった。寒かったけど。


去年、さおりんに作ってもらったサンキャッチャー。天気のいい朝の、私の癒し。キラキラ沢山の虹が部屋中に照らされる。
私の状態によって、光の加減が違ってたり、今はエネルギーのバロメーターとしての存在でもある。
そのクリスタル部分が、ある日突然切れて落ちた。その瞬間、意味と理由を探した。
そのこたえは、多分直ぐに頭をよぎったけど、そう感じている自分を一瞬罪悪感が止めた。
哀しくて、直ぐにさおりんに連絡して後日治してもらえることになったけど、その間にも色んなことが起こってきて、あの時の引っかかりが更に深まって解けずに今日まで。

今日の架け替えワークで、その事をシェアしてはじめて、自分の中での違和感と寂しさを目の前で実感した。
本当に相手を大切にする関わりは、時に、哀しみや、寂しさも抱える事がある。それも全部ひっくるめて、見守る決意を自分にした。

ランチ食べながら、沢山話して沢山笑って。楽しかった😁
さおりんにサンキャッチャーを作ってもらった時にかけた設定は、今クリア出来ている事に気がついたのは、付け替えた新しい紐が何度も切れるので、さおりんもその意味を見つけようとしてくれての、私への質問で。
新しい色として、もう次の段階の設定をする時だったのだ。
なるほどな〜。
これも生き物だなって、その時思った。

みんなそれぞれに、今を生きる取り組みをしている。
色んな人が居て、色んな生き方があって、それぞれに面白い。
本当の意味での自立って、自由そのものだ。

架け替えワーク、今回の設定で新たに増えた設定は、
体験と概念を繋ぐ。
概念とは?と言うところから私は学び直さないと行けないけれど、
人生、体験型の私は、敢えて知識を持たない生き方をしてきたのかもしれない。どれだけ知識を持とうとしても、入ってこなかった。
でもここで、そのスキルも必要だという自分に対面している。
人に伝えるということは、何処をどう進んでいるか、取り組んでいるか、と言う事を、私の体験を通して理解した事を、相手の中にある理解しやすい言葉に繋げるのが一番いい。
自分的には、観察が好きだし、何となくやって来てるから、それを人に説明するって、言葉にするって、頭が混乱しそう(笑)

しかし、やってみようと思う✨

今日も、素晴らしい1日でした。

明日は、新しいサンキャッチャーが煌めく朝になりますように♥️









心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

あなたの決意を応援しサポート致します☆

0コメント

  • 1000 / 1000