記憶のパズル
2月突入ですね。
明日は節分。
豆まきは、久しくしていません。
何故なら、掃除が面倒なのと、豆が苦手なので。
いっとき、豆を麦チョコで代用して豆まき基、麦チョコまきをしてましたが、端っこに残ったチョコをワンコが食べてしまうと危険なのでそれも中止に。
今は、無言で海苔巻きを食べるくらいかな〜
今日は妄想内科セッションをさせて頂きました。
M様ありがとうございました😊
数日前から、目の前がチラチラする、意識が落ち着かない、などの感覚があって、コンタクトのせいかと思っていたけど、違いました。
内側を見せてもらって、初めて実感する世界。
彼女の記憶が、パズルのように目の前に広がりました。パズルのピースの画像はあやふやで、内容はわかりません。でも、そこが伝えたい事ではなく、そんな意識の世界を彼女が普段過ごしているというメッセージ。
聴こえてくるメッセージと、映像。
今日は、バン!といきなりメッセージから。
その後、温度と色彩で伝わり、それから映像化する感じでした。
どれも、外側の感覚(エーテル体)としてははっきりと伝えてはくれるけれど、内面の部分(アストラル体)は全く伝わって来ないという時間がしばらく続き、彼女の内と外のギャップを感じさせた。
自分の為に生きてはいけない、求めてはいけないという刷り込みがあり、自分を守るために生み出した、コンクリートみたいな直ぐに固まる硬いもので本質を固めた。
辛い事、苦しい事、哀しい事から、自分を護るその分厚い壁の中で、鮮やかなオレンジ色の液体?気体?のような本質がぐるぐる巡ってた。
巡りだしたのは、ここ最近のことのようで、眠りから醒めたような感じがした。
見たくなかった、感じたくなかった事、置き去りにしてきた体験、諦めたふりをしたり、その場から立ち去る事で、見ずにきたそんな所も全部、これからは自分の体験としてがっつり所有して生きたいという欲求。
全ては、自分の為にある。
自分を生きる為にある。
遠くを観るより、先ず身の回りから。
パートナーシップ大切です。
「そんな事やってる場合じゃない。」
は、とっても力強いメッセージでした。
人から言われて、他人の為に生きるのはおかしいけど、自分がそうしたいの願って、そう生きるのは、自ら望んだ生き方になるね。
それを選ぶには、先ず自分という人間を信頼してしっかり生きて見なきゃね。
独り立ちしてからの選択は、何をやっても幸せなはず♥️
今日も楽しく素晴らしいセッションでした。
ありがとうございました😊
0コメント