自分の決断に納得する

秋晴れですね♪

仕事も早めに終わって、予定よりも2時間早い帰宅。

何しようかと考えながらソファでうたたねしてしまって、

夕方いつもの時間になっている(笑)

新しい職場に通いだして1か月。

相変わらず順応性に優れた人間だと自分のことを想う。

その順応性は自分にとって、プラスだけではなく、マイナス要因にもなってる。

プラスで留めておきたいとどれだけ努力しても、思っても、

そうならない事はそうならないことで、自分にとってプラスだということ。

こないだの架け替えセッションから、自分を正しく理解することを怖いと感じてる。

でも、反面自分に対して緩んだ部分もある。

ホラーフリークな私が、展開が読めずに怖いと思うことなんてめったにないから

これは本当に凄いストーリーだw

自分発見はホラーテイストな内容ではないのですが、

自分のことを知るのは、誰だって恐ろしくもありワクワクするものです。

二度と嫌だと思ったことも、時間が経つにつれて意識が薄れて緩んでくる。

あれだけ嫌だと思ったことなのに、まだ同じこと繰り返している自分がいる。

律したことろで、そもそもの根っこがどこにあるのか。

突き止めようとしてもわからない。

過去や未来に意識を飛ばして解らないことをどれだけ探しても

タイミングでないときは答えに出会うことはない。

だから、今を生きることに専念する。

やってしまうことは、やってみるしかない。

今瞬間の自分を受け取っていく。

自分を本気で理解するということは、本当に勇気のいる事だ。

自分を知ることから始まった30代。

自己一致を目標に、もう16年も自分と向き合いながら生きてる。

理解は徐々に深まっているけど、死ぬまで新しい自分と出会い続けるのだろうな。

その時の自分と常に寄り添っていこう。

私の一番の理解者は、私なのだから。


心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

あなたの決意を応援しサポート致します☆

0コメント

  • 1000 / 1000