表裏一体
パートで勤めている会社が、今変わろうとしています。
かなり大掛かりな変容期を迎えています。
このタイミングに、私が出くわす事も意味があるのだと思う。
職場の常態化していた仕事の流れや、環境を改善するきっかけは、前から何度もあったようですが、ここに来てやっと本格化して、動き出しました。
規模拡大、環境改善、システム構築。
これを実現する為に、新しく調理場を建設し移転することになりました。
それも、私の家の目と鼻の先に。。
私が働き出して10ヶ月。
その間にも沢山の社員が辞めて、沢山の社員が入社しました。
人の流れが早いのは、会社の体制の心地悪さもあったのかなと思います。
私はパートで、時給で働いています。
なので、勤怠時間や休憩時間、交通費なども日給に関わって来るので、働く理由として重要な項目です。
時給は最低時給なのだけど、交通費が毎回出るので、そのぶんを換算するとまぁまぁの時給になります。
頑張って自転車で通勤してるので交通費はそのまま現金として換算され時給に変換。
これって違反になるのかもしれないけど、誰にも何も言われ無かったので、事故に会った時は自己責任として処理するつもりで、しらっとしてました。
私が今の会社で働く理由としては、この交通費はとても重要な事。
移転すると、この交通費が出なくなる。
家から近くはなるけれど、デメリットは増えても、メリットは無くなる。
なので、働く意欲も無くなる。
交通費が無くなった時点で、辞めますと、私ははっきり言ったんですけど、そのストレートな発言が、私の知らないところで大ごとになっているらしい。
なんでそんな事を言ったのか。
嘘を付いていればよかったのに。
面談で何を話したのか聞かれたから答えたのよ。
交通費が無くなったら辞めるっていうのは、辞める理由としては、必要な情報だし、私の中に迷いもないから、話したとしても、なにも後ろめたくはない。
もし、それで今日から交通費は払えませんってなったら、その時点で辞めるという事。
嘘をつく意味もない。
誰も、面談で自分が話した内容を話さなかったし、聞かれもしなかった。
それは、みんなが本当の事を言えない環境だったから。暗黙の了解でそう言うことは誰もが理解している感じ。
私には、そのオーラが無いから聞けたんだと思います。
聞かれたから、答えた。
それが、度肝を抜いたらしい。
まさか、の答えだったから。
そらそうか。
家が近くなるのにね〜。
通勤楽チンになるし、仕事も楽しそうにやってるし、辞めないと思ってたようです。
お仕事は、嫌じゃない。
けど、どうしてもやりたい仕事ではない。
今は遣り甲斐よりも、報酬の方にウエイトが大きい。
とっかかりは、逆だったからそういう意味でもいつでも手放しは出来る。
そのタイミングを待っている。
不安になって電話してきてくれたパート仲間。
私の知らないところでの私に関する会話。
私のストレートさは、好感を持ってもらえるところでもあり、裏表がない分不安に感じる所でもあるようです。
そんなに不安になるくらい、心配してくれてるのは嬉しかったけど、揺るがない自分の在り方を逆に見せてもらう事になった。
私が、無理に動かなくても私のタイミングで環境が変わっていく。
それに乗るだけ。
自分がどうしたいのが、はっきり見えている今は、不安もない。
無くなることに恐れがないって最強だ。
どんどん強くなってく。私。
0コメント