今の感覚
気が付けは、3月も6日が経過しました。
ブログ記事をあげるのもなかなか追いつかない日々を過ごしています。
特に何が忙しい訳でも無いのですが、日々起こる事や、自分の周りにいつも普通にあることに、丁寧に視点を置いて観てみると、とても沢山の感情や意識や想いに囲まれている事に気が付いて、そんな想いを辿っていたら、それだけで数日が過ぎていたりします(笑)
言葉にまとまり切らないうちに、また次々と溢れてくる。
その一方で、現実をしっかりと生きている。
その肯定感がどんどん深く強くなっています。
こんな生き方でいいのかな?とか、もっとこうしなければ駄目だ。とか、
そんなことを考えては、理想を貫けない自分を情けないと感じていたけれど、
どんなコースで生きようと、それぞれに学びは平等にあり、人生は豊かです。
そこに、哀しみや苦労があったとしても、そこにも人生の豊かさは必ずある。
そのエッセンスを、このところ、色々な場面で感じています。
ほんまに、今迄と変わらない極々普通の日々や出来事なんですけどね。
ざわざわする気持ちも傍にあったとしても、それを不安がるよりも、私への大切なメッセージとして感じるようになりました。
嫌な気持ちや、怒りや哀しみは、自分の中のとても大事にしている部分に繋がっている。
それは、自分ではなかなか観たいと思わなかったり、見えない所でもあるから、そうやってわかりやすく嫌な感覚として上げていたりします。
ざわざわする気持ちとも、勇気を持って、一緒にいる。
その先の意味を興味を持って待つ。
すると、新しい事が起こって来ます。
新しい展開に心踊る日々。
毎日人生初の体験に挑戦している自分に気付く。
いつも真っ新で、それでいて全部持ってる。
そんな感じです😊
0コメント