何を想う
中休みの今日は、朝から明日の年一BBQの準備をして、
今はネカフェで新刊漫画読んでました。
雨予報だったので、ブログの更新を自宅でするつもりだったのだけど、
予想に反してめっちゃ晴れてて、お出かけせねばもったいない気がした。
しかし、室内w
文字にしたいこと。。。。
今の自分の日常、そしてこれからの構想、受けたセッションやワークの感想、
今感じてる気持ち。そんなことがモリモリあってね。
今回は、ともちゃんにリーディングしてもらった、W OSHO禅タロットの感想から。
結果を何度も読んでも、最初はモヤモヤしか感じなくて、
ズんっと中に染み込んでくるいつもの感覚と体感がなかったのが印象的。
それでも、受け取る覚悟はあったから、何度も何度も読み返しては、
頭で考えず、体感と感覚と感情だけを意識してると、
とっても哀しくなって、そのあと自分否定が始まって、
それでも手放せずにいつまでもうだうだと自分を責め続けた挙句、
テレビの旅番組でみたバスのシーンで、
自分のこだわりを手放すことを赦す時を過ぎてもなお、
しがみついている自分の姿が
一瞬見えた。
なんと哀しくむなしい姿だろう。。。
ほんと、他人事のようにそう思った。
手放さないことで、自分を罰する。
罰することで、きれいごとにできる自分がいる。
そんなこと、誰がジャッジするの?
自分をジャッジするのは、自分でしかない。
そんな言葉が返ってきました。
その時から、もう変容は始まっていて、
滞りの氣は流れだし、日常も動き出した。
現実は解りやすいね。
健やかに生かしてもらっている今が、既に赦されてる。
ご飯がおいしいことも、贅沢はできないけど何不自由なく暮らせていることも、
家族が健康で幸せなことも、全部が今にあって、
私という存在とともに、世界は回っている。
そう心で感じたら、ありがとうとともに
心が何グラムか軽くなった気がした。
いつも深いところを変容させてくれるともちゃんのリーディング。
ありがとうございます☆
0コメント